引用元: http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1492942987
1 : ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:23:07.85 ID:CAP_USER
今や日本の国民食ともいえるラーメン。中華麺とも呼ばれるように中国が起源の料理だが、ラーメンは日本で独特の発展を遂げ、今や世界中で人気の料理となっている。

中国メディアの今日頭条は18日、中国から日本に伝えられてからの「ラーメンの変化」を紹介し、「日本のラーメンにはたった100年あまりの歴史しかないなんて、到底信じられない」とする記事を掲載。わずか100年で日本人の口に合うように改良され、日本を代表する国民食になるまで定着したことを高く評価した。

記事によると、日本におけるラーメンの最も古い記録は1704年、安積澹泊(たんぱく)の著書に、中華麺が出てくることだと紹介。この安積澹泊は水戸黄門の格さんのモデルになったと言われる人物だが、うどんに似た麺を水戸黄門として知られる水戸光圀公が食したことがあるとした。しかし、一般的には日清戦争後の1900年代初めに、横浜、神戸、長崎の3つの港に中国人が集まり中華街ができたことでラーメンも広まったと言われていると説明した。

中華料理の1つに過ぎなかったラーメンは日本でどのような変化を遂げたのだろうか。記事は、日本国内でも地域によって好まれる味が異なり、それぞれ独自の変化を遂げて「日本の3大ラーメン」が誕生したと紹介。北海道の味噌ラーメン、東京の醤油ラーメン、九州の豚骨ラーメンがそれに該当するとした。

当初塩味だった札幌ラーメンは、味噌味がより好まれたことで、札幌ラーメンの1つである北海道の味噌ラーメンが有名になったと紹介。また、醤油が好まれる東京では、醤油ラーメンという日本の3大ラーメンの中で「最もスタンダードなラーメン」が発展。九州の豚骨ラーメンは中国人の間でも有名で、味噌ラーメンや醤油ラーメンが口に合わないという中国人がいても、「豚骨ラーメンが口に合わないという中国人は少ない」と断言した。実際、中国で事業を展開している日本のラーメン店は豚骨ラーメンがほとんどだ。豚肉を好む中国人の口に合うのだろう。

独自の発展を遂げた日本のラーメンは、もはや中国の「拉麺」とは別物であり、多くの中国人観光客がラーメンを食べに日本へ来るほどだ。しかもさらに進化し続けており、店によって味も千差万別だ。ラーメンは今後も中国人観光客を惹きつけ続けるに違いない。

サーチナ(編集担当:村山健二)
http://news.searchina.net/id/1634218?page=1

参考
































2 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:24:10.74 ID:fJ/9qUUJ
ラーメンの起源はウイグル
パクるなよシナ畜


15 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:38:22.01 ID:HwFCxBfH
>>2
獄長…


19 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:48:13.30 ID:M3IwUwyz
>>15
鬼の哭く街…


25 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:10:35.31 ID:fbCpKwN8
>>19
泰山流…


72 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 21:46:24.17 ID:XnWnTsiM
>>25
民明書房


32 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:18:13.74 ID:wWdTcqqV
>>2
麺類というかパスタ含め長い小麦粉の何かの故郷はウイグルと言われてる
ただそれをラーメンと呼べるかどうか


36 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:20:57.88 ID:MNhVi6hc
>>32
それいったら日本のうどんとかそばも別物だよな


73 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 21:47:28.73 ID:XnWnTsiM
>>36
伸ばすか切るかの違いもあるしな。


74 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 21:47:39.97 ID:b/qY+aHl
>>36
日本の統治下で生まれて、
生まれたときは日本人。
さらに、戦後日本に帰化したからなぁ。
日本人要素の固まり。


4 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:28:25.42 ID:PY13vPwR
トンコツなんて味の素の味だけどな


5 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:29:47.73 ID:LaGMwPia
支那そば最高


6 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:30:03.48 ID:1LQPiubo
スタンダードな塩ラーメンにパクチー入れればいけるんじゃないの?中国でも


8 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:31:49.24 ID:82w1mePD
作り方みていると
健康には あんまりよくないな


9 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:33:02.96 ID:kmDHdVEE
ラーメン以外も全て日本の方が美味しいよ。


10 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:35:02.52 ID:jjvhlnft
キーワードは
「グルソー」
いわゆる味の素ね
どのラーメンにもヒク位入ってる


11 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:35:15.40 ID:7UJlVzr1
これは大朝鮮らしくないな。
小朝鮮みたいにもっと起源を主張して喚き散らかさないとw


12 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:36:11.90 ID:bIJ9G1Co
ラーメンが浸透した下地として
元々そばとうどんがあったからやろ


13 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:36:16.84 ID:rwVfzpDj
逆に伝統が無いから幾らでも改造出来るんだよ。
蕎麦は伝統食だから無茶苦茶出来ないのと対照的。
パスタもカレーも日本で魔改造されてるだろ。


17 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:45:00.15 ID:6unEpGMa
>>13
なるほどな
うどんなんて、トッピングが変わるくらいだしね
まぁダシや麺にも、お店のこだわりはあるんだろうけど


22 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:54:50.39 ID:cuL6v4HI
>>17
いやカレーうどんとか焼うどんとか、古くからの伝統に拘らないバリエーションは結構あるだろ


31 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:14:50.04 ID:xFr/qblr
>>17
うどんと蕎麦はサクサクが命の天ぷらを上に乗っける
アグレッシブさを持ってんぞ


37 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:22:03.73 ID:M3IwUwyz
>>31
アグレッシブというより度量の大きさ的なことじゃないのか?


33 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:18:36.42 ID:PRbRsjd3
>>13
逆にカリフォルニアロールのように外人が魔改造した日本食もありますな


14 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:37:58.81 ID:CvBp9C5d
こういう日本を持ち上げる記事とか要らん


16 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:41:17.03 ID:e35lcp0Z
チョン 出番だよ~


18 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:47:42.59 ID:plk+f6nW
>>1
豚の餌みたいの混じってないか?


20 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:51:58.05 ID:v2fG5I2X
>>1
ねえ、最後の画像、なべから直接食べてる。
蓋使って。行儀悪い


21 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:52:35.43 ID:EkeE2B8M
ラーメンの起源は韓国ニダ!
その証拠に壁画が残っているニダ!


23 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 19:58:01.11 ID:5bK5iKg3
無識なチョッパリに教えてやる。ラーメンの起源は韓国。その証拠に4世紀中頃に造られた高句麗古墳の壁画「手搏図」には、ラーメンを茹でる間に舞を奏する韓人男性の姿が描かれている!!


24 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:09:46.78 ID:JmeU16c/
無職なチョソに教えてやる。韓国は建国されてまだ約70年の国家で
日本のラーメンよりも歴史が無い。それ以前は中華の属国www


26 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:10:49.12 ID:1niZ/qyk
二郎はラーメンではなく二郎という食べ物


27 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:10:49.71 ID:O8SmjuCE
澄み切った黄金のスープに絡まる縮れ麺
チキンラーメン最高


28 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:11:48.17 ID:VH9BP50P
飲食店で日本からもたらされたインスタントラーメンが出てくる下朝鮮と違って
日式拉麺の原型になったれっきとした汁そばが中国に存在するから余裕あるな


29 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:12:57.19 ID:tPATZqa8
コーンが入ってると怒り出す人がいるけど、あれ何が気に食わないの?


58 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:57:54.68 ID:p3SUCFW/
>>29
コーンが入ってるのが気にくわないの


60 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 21:04:16.80 ID:DwvCNmbt
>>58
ワカメのがヤだな
ワカメの入ったラーメンで美味かった試しが無い


97 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 23:33:37.25 ID:QUbL6UNy
>>60
東北岩手の 道の駅やまだ で食べた
ワカメラーメン 美味しかったぞ
地元の特産品のワカメをつかってるから
風味が違う


30 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:13:23.95 ID:/ULatg8y
やっぱ醤油が一番だね


34 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:19:22.59 ID:VF/7C7dW
中国人は他国文化を認める事が出来る。
朝鮮人は他国文化を認めずこけ下ろす。

やはり違いはあるのだ。


35 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:20:56.57 ID:eaF4dEE/
<日本五大ラーメン>

札幌→味噌ラーメン
東京→醤油ラーメン
名古屋→台湾ラーメン
大阪→辛ラーメン
福岡→豚骨ラーメン


40 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:29:53.87 ID:/OAycBcf
>>35
和歌山「・・・・・」


46 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:38:35.25 ID:/OAycBcf
>>35
京都「天下一品か王将か・・・・ 悩むところだ」


62 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 21:16:47.45 ID:92drwW26
>>46
京都と言えば横綱だろ


75 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 21:50:25.76 ID:b/qY+aHl
>>35
大阪は神座か金竜


38 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:28:52.74 ID:/OAycBcf
>>35
名古屋のラーメンはスガキヤではないのか


39 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:29:41.83 ID:alCJGwGD
九州ラーメンは部落料理


42 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:32:09.59 ID:tPATZqa8
>38
アレはラーメンではない別の何か。 価格からしてオカシイ


44 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:33:26.31 ID:4YpDmGOq
和食でもどぜう鍋の魔改造のされなさは異常


89 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 23:12:53.94 ID:DwvCNmbt
>>44
駒形どぜうとか行ったこと無いだろ、
あの味を自分で作ろうとしても再現出来ないぞ


94 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 23:22:49.58 ID:4YpDmGOq
>>89
今まで4回行ったよ。本店と渋谷店2回ずつ。
どぜう鍋3回、柳川1回たべた。
魔改造の話してるのに的外れすぎて困る。


45 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:34:01.88 ID:bHi+fEBU
シナメディアって日本のラーメンは絶賛するのに自分とこが世界発で開発したインスタントラーメンはホルホルしないんだなw
開発したのが日清創業者で台湾系中国人だからか?


47 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:39:23.55 ID:WBHcX/+X
たった100年って言いぐさなんだよ
大韓民国や中華人民共和国建国より古いわ


67 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 21:31:42.74 ID:WFIce0+E
>>47
www。言えてるwww。


49 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:41:16.23 ID:xL5UYTEZ
>>1
辛ラーメン載せるな!
二郎系はグルメじゃなくてスポーツな気がする


51 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:47:34.62 ID:OQKpPYkT
>>1
欧米もトンコツ大絶賛だよね

一風堂の株買うわ


53 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:49:46.39 ID:rwVfzpDj
>>51
欧米はそりゃイノシン酸大好きだから。
鶏ガラ豚骨の方が売れるよ。


52 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:48:18.14 ID:zXiy0DOE
トマト拉麺は至高よ


54 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:51:14.35 ID:QiY7Riac
同じラーメンでも「拉麵」と「柳麺」は区別するべき
写真のようにラーメンの概念を逸脱してラーメンと呼ぶのならば
オレは「五目そば」あるいは「うまにそば」をラーメンとして推薦するよ


55 : ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:55:00.18 ID:eCPU5WPX
 
 うどん・そばの文化と競う土壌があったからこそだろうな。
 


56 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 20:55:41.49 ID:TiU1UjmX
オレの基本は
カンスイが鼻にツーンとする位キツイ匂いの細ストレート麺に、
味の素キッチリ入れた醤油スープ
ナルト、ほうれん草、甘く味付けたメンマ、周りが赤いモモ肉のチャーシュー
最近のラーメンは原型まで壊しすぎ


59 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 21:01:57.97 ID:PP8/ZJbo
こういう事例が、中華思想を解消してくれるんだと思いたい。
でもね、中国には「附会論」という論法もあって
「あれはもともと中国文化だったのだから、取り入れて中国文化にしよう」
というのがクセモノ。韓国人もよく使う。


61 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 21:06:42.83 ID:vYvn3rEx
ご当地食があって良いね。それは思う。


63 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 21:19:19.54 ID:1i5V6F33
大阪ならどこがいいんだ?
名前が思い浮かばんが


64 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 21:21:45.75 ID:WFNflRZR
うまいメシを作るのは我が身我が命を救うことでもある。
陳 建民は滞在資格に問題があったらしいが他ならぬ外務省の役人が
動いて「この腕前を手放すのは日本の損失だ」とか言っちゃって帰化
させてしまった。


65 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 21:25:53.58 ID:QyxesMb9
明星の「低糖質麺」シリーズにはダイエットの時には世話になってる
https://www.myojofoods.co.jp/teitoushitsu/img/section06_img_03.png

サラダチキン+ゆで卵、千切りキャベツの後に〆に食う


70 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 21:36:49.16 ID:KBNjvadf
>>65
今や低カロリーメニューもウマイもんがあるからなー
数年前まで、低カロリーカップ焼きそばがあったけど、これがまたうまいんだ。


66 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 21:31:20.13 ID:KBNjvadf
>>1
札幌みそは味噌汁に麺をいれたのが
元祖らしいので、昔ながらの店に行くと味が薄くて美味しくない。


68 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 21:31:53.22 ID:7Am5TQOs
サッポロ一番ごま味ラーメン


76 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 21:52:22.93 ID:2Q09I+eP
>>68
それな、やたら旨かった


69 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 21:33:58.84 ID:LuYZbDRb
日本人もカリフォルニアロールにケチをつけるな


71 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 21:45:58.68 ID:094Y2S1G
マルちゃん正麺食べてひっくり返ったな


77 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 22:01:02.71 ID:DJpnY7YX
全然中国のよりうまくないし 個性もなし
ずっとずっと持ち上げてく持ち悪い
本場のほうが不味いとか口に合わないとか まあ地域やお店にもよるけど
両方上の方で比べると100%日本の方が不味いです 断言する


79 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 22:07:51.67 ID:/OAycBcf
>>77
中国のラーメンは手延べ麺料理一般のこと。日本のラーメンはその一部の料理が特化したもの。
それを比較して、日本のは個性無いと言われてもね。

パスタで例を示せば、中国のラーメンは「パスタ」、日本のラーメンはその一部の「カルボナーラ」
そもそも比較する方がまちがってるのに・・・


78 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 22:02:12.56 ID:CQZpDu49
>>1
100年あったら普通に色々変わるだろー。
中国人は100年前と同じ物喰ってるのか?


80 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 22:13:24.92 ID:Z9RzAoqq
100年でこの程度は普通に進化するわw
お前らが遅すぎるんだよ


81 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 22:22:56.60 ID:W47mVZjY
100年って相当な歳月だぞ変わるの当たり前
4000年の歴史からすれば微々たるもんかもしれんが


83 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 22:49:04.21 ID:X5lwEovz
日本人は、何事も真剣でまじめだからな。

ただの塩味から・・・
しょうゆ味 味噌味 つけ麺 豚骨 豊富なトッピング
魚介スープ 背脂チャッチャ ご当地ラーメン
ダブルスープ 香味油 鶏白湯

これだけのエッセンスをつぎ込んで、進化しないわけがない。


84 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 22:52:33.96 ID:D2FuWsSC
そりゃイタリアのパスタ麺だって
起源は中国って説もあるけど
元が中国の麺とは思えん位進化してるし
日本でも同じ事が起こったのだろう


87 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 23:07:40.46 ID:p1VKZEgV
>>84
起源はウイグルだよ
中国の麺料理の起源もウイグル


85 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 23:03:21.35 ID:2Mi0qK/g
むしろ4000年たっても進化しない支那畜どもに驚かされるわ


86 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 23:05:19.99 ID:Elooky+h
>>1
オマエらは、今シナ地域に住んでるというだけの黄色人種、本当の支那人は後
漢の時代で終わっているのでもうこの地上にはいないんだよ。

今そこにいるオマエらってなに人?何と言う蛮人?ww
蛮人が勝手に中国人だとか支那人だとか、勝手名乗るなよ。


88 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 23:09:08.10 ID:XO9DrgwP
日本人の好みにあうように改良していくと・・・日本人の味覚は世界一だからなw


90 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 23:15:22.70 ID:TKSvzIAs
後半の3つはラーメンじゃないな


91 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 23:17:19.91 ID:Fb8gtvqt
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」


92 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 23:19:26.61 ID:rjUldn+I
良くも悪くも日本のラーメンは主食ではないんだろうな
主食に近い位置にある麺類は日本でも中国でもシンプルな味付けが多い気がするよ


93 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 23:22:47.64 ID:S2Re3V0D
つけ麺とか冷やし中華もあるアルヨ


95 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 23:31:11.34 ID:DwvCNmbt
>>94
行ったコトがあるなら、どれだけ手が
込んでるのか分かるだろ
どぜうの原型のママだから魔改造じゃない
ってのは短絡だと思う
鰻重もウナギのタレ焼きに過ぎないって
言ってのと同じだヨ


96 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 23:31:52.73 ID:YoBNvhFB
南京そば


98 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 23:36:16.80 ID:uvDg27Kl
急にうまかっちゃんが食べたくなってきた


99 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 23:36:50.15 ID:DwvCNmbt
>>97
それは失礼した
個人的経験では、戻しワカメの水っぽい
ヤツが入ったラーメンしか知らない


100 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2017/04/23(日) 23:37:30.26 ID:4YpDmGOq
>>95
でもそれは魔改造どうこうとはまるで違う話じゃん
魔改造ってのは全然違うレシピになる事だぞ
そういうのが無いって言ってるのさ
質の話をしだすのは的外れにもほどがある
大体二郎だってラーメンの原型と比べたら豚餌化してて劣化してるだろ

-->

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット